top of page

保護者の皆様へ

大切な内容ですので必ずお読みください。

はじめに

新入生の保護者の皆様へ

 創志学園高校マーチングバンド部への入部をお認めいただきありがとうございます。マーチングバンド部は強化部であり、生徒たちの放課後の多くをお預かりすることになります。これから様々なことがあると思いますが、家庭と部活監督と担任が連携すれば子どもたちの文武両道は可能と思っております。以下にご説明するとおり保護者会はございませんが、各ご家庭との連携を蔑ろにするつもりはありませんので、何かありましたらいつでもご相談ください。

在校生の保護者の皆様へ

 今年度もよろしくお願いいたします。大会やイベントがなくなり、保護者の皆様との交流が極端に減っておりますが、様々な角度からご支援いただきありがとうございます。コロナとの付き合い方はいまだに不安定で、予測不能な年ではありますが、情報発信を密にしていきたいと思います。

 また、3月からはコーチが1人入っており、これまで一人で行き届かなかったところも、よりご安心いただき改善できると思います。引き続きマーチングバンド部をよろしくお願いいたします。

​保護者様LINE

​「連絡用LINE」を登録ください。

これは皆様をグループ化するものではありません。飲食店や美容室などが活用しているLINEシステムで、部活(監督)からのお知らせが保護者様へ一斉に届き、保護者様からの返信は監督のみに届くシステムです。登録した情報が別の保護者様に繋がることはありませんので、登録をお願いします。

部費負担について

・年額13万円を想定しています。

​月額1万円×12ヶ月と年間1万円の衣装レンタル代を合計した金額です。

・支払い方法

​以下の口座への銀行振込でお願いしております。入金のタイミングですが4月26日(月)以降に4月分からお願いします。

① 毎月末にその月の部費1万円を入金し年度末3月に衣装代と合わせて2万円入金する。

② 4月末に13万円入金する。

③ 2ヶ月ごと半年ごとなど前払いする金額は指定しません。

❌何ヶ月か滞納して後でまとめて入金するのはご遠慮ください。

​【振込先情報】

中国銀行 奉還町(ホウカンチョウ)支店

2520074

​創志学園高等学校マーチングバンド部 近藤 剛士

・部費以外の支出について

本番用の靴とチームジャンパーと合わせるズボンを購入いただきます。

マーチングシューズ(¥6,000程度を入部時)

チノパン(後日ご案内します)

これ以外は1日練習や遠征の中での食事代の一部(宿舎などのご飯は部費で賄いますが、往復のサービスエリアなど一斉に提供できない食事はご負担願います。)など細かい支出があります。

​保護者会はありません

・私(監督)のポリシーで保護者会は作りません。

​「生徒が非行に走ることもなく、日々にやりがいを感じる生活ができ、他者に愛される愛嬌のある生徒に育つ!しかも県内で3回・広島1回・埼玉1回の遠征(旅行)がついて、さらにIPUとの演奏会合同開催や通常受けられない講師の指導が受けられる!全部込みで13万円!」このことをメリットとしてメンバーとしての生徒と部活チームのスポンサーである保護者様にお返しできる活動を意識しています。よって、会計や食事の手配、練習会場の手配など、部活関連の業務を依頼することはありません。

・保護者様同士の交流の場

​コロナ禍以前は、学校の保護者会の後にマーチングバンド部保護者説明会(顔合わせ)をしていました。タイミングがあれば企画しますが、合宿や大会の練習見学の場でつながる方が多いようです。そういった機会のお知らせも上記のLINEでしますので、ぜひ登録ください。

​警告

・懲戒処分を受けた場合は退部させることがあります。

​飲酒、喫煙、不適切なSNSの利用、その他指導に従わず懲戒処分を受けた場合は、体育会強化部員として相応しくないと判断し、部員として扱えなくなることがあります。特に反省すべきを反省できず、部活動継続をチームの不利益と判断した場合は退部を指示します。

・「やらない」メンバーとは一緒にできません。

​「できない」人でも努力が見えればいつまでも応援します。しかし、「やらない」「来ない」その他部員間の「人間関係を引っ掻き回す」ような人は部員として扱えません。監督の判断で退部を勧告することがあります。

「1年間退部できない」と矛盾するようですが、途中退部によるチームへの損害と比較して、継続することが本人とチームにとって不利益である場合に限った措置です。今の気持ちを忘れなければ、こんな話になることはありません。

​入部の手続き

・アンケートへの回答

上記を理解したらアンケートへ回答してください

bottom of page