2019年6月9日(日)
岡山シンフォニーホールで開催された吹奏楽祭に出演しました!

(写真:チューニング室にて集合写真を撮影)
前日の6月8日(土)夕方まで看護科全学年が合宿に出ていたため、午前中の特別進学コース授業終わりを待って午後から集合。
各自調整の後、17時前には看護科が戻りすぐに最終調整をしました。

ダンス部、バスケットボール部、フットサル部の協力で体育館を空けていただき、1時間ほど本番の広さで練習できました!

専属のカラーガードパートは7名、そのうちカラーガード経験者は1名だけですが、熱心に練習して踊れるようになりました!
オープンスクールではビックリすると思います!(笑)

やっと編成に組み込めたバッテリーパート。
打楽器は全員で7名、半数は未経験者ですがなんとかバッテリーソロができるほどにまとまりました!

オールシルバーで統一のサックスパート!
今年は8名編成で頑張っています。人数が増えてアンサンブルのバリエーションが広がりました!

金管楽器セクションは総勢18名!
吹奏楽祭ではトランペットのSoliに加え、トロンボーンとバリトンサックスのSolo対決も!
メロフォン3人のSoliも披露しました!
リハーサルも終えてこの日に積込み、翌日に備えました。
そして本番当日。
10時に岡山シンフォニーホールへ現地集合。
お揃いのジャンパーとリュックで集合しました!

バタバタと準備をしながらも、できるだけ他校の演奏を聴かせていただきました。
普段は吹奏楽連盟に関わる大会に出演していないので、他の学校の演奏がとても新鮮でした!
そしてチューニング室でウォームアップを行い、本番へ!
吹奏楽のイベントなので映像記録はありません。
初ステージの割にはリラックスして出演できた楽しい演奏でした!
帰りには3時間ほど会場スタッフとしてイベントのお手伝いをし、17時には解散しました。
次のオープンスクールも頑張ります!
ぜひ遊びに来てください!
<本番のメンバーの様子をまとめました>